お知らせ
🌱からだ・こころ・知性を育てるレッスン
🎼ダルクローズ・リトミックを通して「音を感じて動き理解する」という体験で、耳・目・手・心がつながるように導き
譜読みや演奏技術だけでなく、音楽的感性と集中力、創造性を養っています。
またモンテッソーリ教育の理念である「自分で選び、自分で気づき、成長していく力=自己教育力」を大切にしています。
ピアノの前でも、どう弾きたいか♪どんな音を出したいか♪を自ら考え、試行錯誤する時間を尊重しています。
またベビーから園児の子どもたちには、さくらんぼリズム遊びも取り入れ、からだ全体を使って音楽を感じることを大切にしています。
生物の進化に沿った自然な動き「這う・跳ねる・揺れる」を通して拍・リズム・テンポ感を体に染み込ませ、表現する喜びを育てます。
この3つの教育法に共通するのは、「子どもが自ら学び取る力を信じ、環境を整える」ことです。
教室では、リトミックとピアノのレッスンを通して、生徒さんが自分のペースで伸び、「できた!」「わかった!」という喜びを感じるれるよう
サポートしています🎶
弾く楽しさから広がる音楽の世界へ♪♪♪
教室では、レッスンに3分間「ゆるぴあの」を取り入れています。
「ゆるぴあの」は,初見でも弾けるほど簡単な曲なのに本格的な伴奏で心に響く音楽を楽しめる新しいピアノ曲集です。
園児からシニアの方まで、オシャレな響きに心を和ませ、心が整い幸せな気持ちにしてくれます。
従来の教材にはないユニークな要素(ジャンプ,クラップ、歌、かけ声)なども満載で生徒さんの目が輝き自然と笑顔がこぼれます。
弾き終えた後思わず(ハイタッチ)することも! 早く正確に弾くことよりも自分らしい表現を大切にすることで、ピアノの楽しさを再発見し表現する喜びを感じながらレッスンを楽しんでいます。
夏のレッスンプラス開催🍉
先日、夏のレッスンプラスを実施しました!
厳しい暑さの中、ご参加いただきありがとうございました。
今回のレッスンでは、夏ならではの遊びをたっぷり取り入れました。
スイカのモチーフの譜読みに挑戦したり、「かき氷」のわらべうたで歌って遊んだり、リズム打ちで体を動かしたりと、夏らしさを満喫!
そして、みんながイメージするオリジナルのかき氷を絵に描いてもらう時間も設けました。これがもう、どれもこれも力作ぞろいで、見ているだけで涼しくなり、思わず「食べたい!」と声が出てしまうほど感動しました!子どもたちの豊かな発想力に脱帽です。
さらに、ぐーチョキパーを使ったリズム遊びでは、拍子に合わせてどんどん変化させていく、ちょっと難しいレベルにも果敢に挑戦してもらいました。みんな、ワクワクしながら一生懸命頑張ってくれましたね!
レッスンの最後は、みんなお待ちかねのアイスタイムでちょっと一息。
たっぷり遊んで、夏の楽しいひとときを過ごすことができました。
夏のレッスンプラス♪♪♪のお知らせ
今年も夏休み特別企画として、生徒さんたちが楽しめる音楽イベントを計画しました。例年大変ご好評をいただいており、生徒のみなさんも毎年とても楽しみにしてくれています。
普段のレッスンに加えて、音楽ゲームやクイズその他楽しい企画をたくさん用意し、音楽を通して生徒さん同士の交流を深め、夏休みの素敵な思い出作りをサポートしたいと考えています。
どちらかご都合の良い日をお選びいただきお申し込みください。
今年もたくさん笑って考えて動いて感じて楽しみましょう😆
ベビークラスと1歳クラス♡スタート
生のピアノの音色に合わせて身体を動かし、ママのやさしい声とともにたくさんふれあい、愛着形成をにないながらお子さまの心を豊かに育んでいます。
毎回元気いっぱいの笑顔と成長をみられ幸せな時間が流れています❣️
随時体験レッスン受付中♪♪♪
お気軽にお越しくださいね❣️

